地域包括ケア連携室は総合相談窓口です
地域包括ケア連携室では、患者様及びご家族からのご相談、ご意見をお受けする窓口となっています。
| 1 | 紹介患者様の外来・入院相談 | 
|---|---|
| 2 | 当院からの退院相談 | 
| 3 | 社会福祉士・看護師による医療福祉相談など | 
| 4 | 医療安全相談 | 
業務内容
- 他医療機関・施設からの紹介患者様の受け入れ
 - 検査(CT・MRI・脳波・超音波・内視鏡・造影など)の予約受診受付
 - 他医療機関・施設への患者紹介並びに退院支援(居宅介護支援事業所などとの連携)
 - 病院広報誌「翼」、緩和ケア病棟広報誌「風を感じて」発行
 - 医療福祉相談
 - 高次脳機能地域支援センター相談窓口
 - 老人性認知症センター相談窓口
 - 患者サポート相談窓口
 - 地域連携クリティカルパスに関すること
 - セカンドオピニオン外来相談窓口
 - 医療安全相談窓口
 
業務時間
| 月曜日~金曜日 | 午前8時30分~午後5時15分 | 
プライバシー保護と守秘義務について
法的・倫理的な側面から、プライバシーの保護には十分留意し、職務上知り得た患者様やご家族の情報は適正な取り扱いを行います。
スタッフ
| 室長兼看護師長 | 平田 貴子 | 
| 看護師 | 角谷 真紀子 | 
| 主任社会福祉士 | 藤川 晴美 | 
| 社会福祉士 | 粟根 誠 | 
| 社会福祉士 | 森田 俊介 | 
| 社会福祉士 | 平田 まいむ | 
| 室員 | 民安 智子 | 
お問い合わせ先
電話:(0848)77-0955(直通)
FAX:(0848)77-0956(直通)
E-mail:tiiki@mitsugibyouin.com
