令和元年患者さまアンケート調査結果について

  • 患者さまアンケート調査 [PDF:1938KB]
  • 患者さまアンケート調査3年推移 [PDF:212KB]
  • この度は、治療・リハビリ・社会生活への復帰手続き等、本当にありがとうございました。
    激務の中、患者の思いに寄り添い優しく接してくださったこと忘れません。皆様は、患者にとって天から垂れ下がった1本の蜘蛛の糸です。
    どうぞ、ご自愛くださり、ご精勤ください。
    令和5年5月17日

    この度はお褒めのお言葉ありがとうございます。
    今後も、医療スタッフ一丸となって患者様に寄り添う医療の提供に努めてまいります。
    令和5年6月28日 患者サービス委員会

    人間ドックの大腸検査で引っ掛かり、ポリープ検査をしました。
    トイレが1つ壊れていて、近くには1つしかありませんでした。
    さらにトイレの掃除時間と重なり、トイレに入れず何回もトイレに行くので間に合わず漏れてしまいました。
    今後のためにも、検査をする人を限定して1~2人にするとか、トイレを増設するとか、掃除時間をずらすとか対策をしてください。
    令和5年5月12日

    この度は、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
    今後は、故障時には清掃時間をずらす等、トイレが利用できるよう改善いたします。
    この度は、大変貴重なご意見ありがとうございます。
    令和5年6月28日 患者サービス委員会

    私は約8年前からリハビリで通院しています。昨年より妻が手・首を痛め、私の電動車イスを車に上げ下ろし出来なくなりました。
    しかし、貴院の玄関におられた方がそれを手伝ってくださり、安心して通院を続けることができました。4月からは、玄関の方がおられなくなり困って地域連携室の方にお願いしたところ、快く承諾してくださいました。皆様に大変大変感謝しています!
    令和5年4月17日

    この度は、感謝のお言葉ありがとうございました。
    今後も、安心して受診していただけるよう努めてまいります。
    令和5年6月28日 患者サービス委員会

    総合案内にあるカードリーダーについて、案内がないため何の機械か分からない。
    マイナ保険証のポスターを貼って広報してあっても認知度がない。
    マイナ保険証を使わないと、初診18円、再診6円割高になることを明確に表示していただきたい。
    令和5年4月6日

    この度は、貴重なご意見ありがとうございます。
    ご指摘いただきました件につきまして、ポスター掲示を追加しました。
    また、マイナンバーカード読み取り機と分かるように掲示をいたします。
    令和5年6月28日 患者サービス委員会

    救急搬送で、どこにも受入れてもらえないところ受入れていただき、本当にありがとうございました。
    又、相談員の方には、これからの事をアドバイスしていただき、うれしく思いました。
    一人で母のことを色々考えていかないといけなかったので助かりました。
    令和5年4月4日

    この度は感謝のお言葉をいただき、ありがとうございます。
    このようなお言葉をいただくことは、病院スタッフにとって大変励みになります。
    今後も、患者様やご家族に寄り添った対応を心掛けてまいります。
    令和5年6月28日 患者サービス委員会

    主人が病院の車イスをお借りして整形外科を受診した者です。
    私が駐車場に入れるまで助けて下さって、本当にご親切に感謝しています。
    ありがとうございます。
    令和5年4月2日

    この度は、お褒めの言葉をいただきありがとうございます。
    今後も、皆様に気持ちよくご利用いただけるよう、努めてまいります。
    令和5年6月28日 患者サービス委員会

    私がこの病院へ入院した時は、頭はフラフラするし何も考えられない状態でした。聞いたことはすぐ忘れるし、文字は読めないし心が苦しいばかりでした。
    今こうして書くことが出来、皆さんと笑って話すことが出来るようになったのは、リハビリの先生方、看護師の方、お世話をして下さる皆様のおかげだと感謝しています。家に帰っても予期しない事が色々あると思いますが、皆様の事を思い出し、頑張って心を明るく生きていきます。
    本当にありがとうございました。
    令和5年3月

    この度は、お褒めのお言葉ありがとうございます。
    今後も患者様に信頼されるよう心のこもった看護を提供してまいります。
    令和5年4月26日 患者サービス委員会

    洗濯物を取りに来た時、看護師がいきなり後ろから車イスを引っ張って連れて行こうとした時の言葉に腹が立ちました。
    もう少し優しく言えないのでしょうか?あれではみんな不穏になってしまいます。
    ここは何時までたっても面会が出来ないんですね。時代遅れです。
    令和5年3月10日

    この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
    引き続き、接遇研修に取り組んでまいります。
    面会につきましては、当院は高齢者の入院患者様が多く、感染リスクが高いため行っておりませんが、今後5類に移行する際に制限をつけて可能とする予定です。
    何卒、ご理解ご協力をお願いいたします。
    令和5年4月26日 患者サービス委員会

    看護師さんは、やさしい看護師さんもいますが、患者に対しての言葉がきついと思います。
    患者からしたら、きつい言葉で言われると不穏になったりします。
    最初から接客の勉強をし直したらどうですか?
    令和5年3月8日

    この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
    看護部全体で、接遇教育の徹底に取り組んでまいります。
    令和5年4月26日 患者サービス委員会

    外科で乳がんの抗がん剤投与で通院している患者です。
    採血をする際に受付票だけではポートを造設している患者かどうか看護師さんが分からないようで、毎週口頭で言っております。
    個人情報の保護という面もあるかもしれませんが、通院中のポート造設患者の一覧表を手書きで作成するか、パソコンでの管理を希望します。
    令和5年2月

    大変不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
    電子カルテに入力周知することで徹底いたしました。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和5年3月22日 患者サービス委員会

    入院中は、看護師さん、スタッフの皆さんには大変お世話になり有難うございました。私も初めての入院で、不安ばかりでしたが、徐々に回復する日々の中、看護師さんの仕事の大変なことを思い知りました。
    そんな時、何度かオムツ交換に来られましたが、何度も同じことを問われる事に違和感がありました。薬剤などの投薬は生命に関わることなので確認は必要な事だと思いますが、身の回りの自立が出来る出来ないの情報は、スタッフでの共有できる仕組みが確立してほしいと思います。
    令和5年2月

    この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
    今一度、スタッフ間、多職種とも必要な情報を共有してまいります。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和5年3月22日 患者サービス委員会

    病院の近くに住んでいる者ですが、度々診察に来られた方だと思うのですが、神社の溝周辺や駐車場の斜面でタバコを吸われ、吸殻を斜面や溝の間に落とす方を見ます。病院内は全面禁煙ですが、タバコを吸いたい方のマナーを向上させてほしいものです。
    枯草にタバコの火がついたらと思うこともあり対策をお願いします。
    令和5年2月6日

    この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
    日頃より、看板を掲示しておりますが、ご指摘いただきました場所には掲示がありませんでした。新たに「敷地内禁煙」の看板を設置し、マナーの向上に努めてまいります。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和5年3月22日 患者サービス委員会

    入院から退院まで本当にお世話になりました。
    歩けるようになり、お世話になった全ての方々に感謝です。
    令和5年1月12日

    心温まるお言葉ありがとうございます。
    今後も、患者様に信頼されるよう寄り添い、患者様のニーズに合わせた対応を行ってまいります。
    令和5年3月22日 患者サービス委員会

    介護予防センターの車が障がい者用の駐車場に止めるのはおかしいのでは。私は遠くに止めて無理やり歩きました。
    令和5年1月12日

    当院は、広島県の「思いやり駐車場」利用施設として登録しており、障がいのある方だけでなく、妊産婦や車の乗降が困難な高齢者を乗せた介護タクシーなどもご利用いただいております。
     当院の介護予防センターの車を駐車することはありませんが、「思いやり駐車場」の台数には限りがあるため、利用証をお持ちの方でも駐車できない場合もございます。
     ゆずり合いの心で成り立っている制度の趣旨をご理解いただき、他の駐車場をご利用いただくなどご協力をお願いいたします。
    令和5年2月22日 患者サービス委員会

    12月17日土曜日、休日なのに他は断られたのにみつぎ総合病院は気持ちよく救急車を受け入れて下さって心より感謝します。ありがとうございました。
    救急で行った時、先生と看護師さんが優しくて病気も早く治ったと思います。
    心より感謝しています。お礼が言いたくて、ありがとうございます。
    令和4年12月

    この度はお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。
    これからも患者様に寄り添い信頼される医療・看護を提供してまいります。
    令和5年1月25日 患者サービス委員会

    病院から保健センターに横断歩道をつけてほしい。
    令和4年12月21日

    貴重なご意見ありがとうございます。
    ご要望のありました病院と保健福祉センターの間に横断歩道を設置することにつきましては、令和4年9月にも設置要望があり、現在、警察と協議をしております。
    今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
    令和5年1月25日 患者サービス委員会

    内科の診察が終わって、案内カードが出るまでに30分くらいかかることがある。
    もう少し早くしてほしい。
    令和4年12月15日

    この度は、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    待ち時間の短縮ができるよう、案内カード発行事務の見直しを行いました。
    令和5年1月25日 患者サービス委員会

    冬の間は荷物が多くて、マフラー・オーバー等持っているのは大変です。傘立ての辺りでもいいので、コインロッカーのような物があれば良いのでは。
    令和4年11月29日

    貴重なご意見ありがとうございます。
    コインロッカーの設置を検討しましたが、設置場所の確保と衛生面から当面困難な状況です。
    今後の検討課題とさせていただきます。
    令和4年12月22日 患者サービス委員会

    病院のかけ布団が重い
    令和4年11月22日

    当院では寝具をリース契約しており、リース業者に問い合わせたところ「標準的な規格の布団を提供しております。」との回答でした。
    ご要望にお答えできず申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
    令和4年12月22日 患者サービス委員会

    夜に吐いて胃の辺りからおなかに痛みがあり、病院に電話しました。
    熱があるなら次の日の発熱外来に受診をしてくださいと言われ、家は一人だったので、痛みのあるまま眠れない夜を過ごしました。
    翌朝受診して緊急な手術をしてもらい、今は元気に過ごすことができていますが、夜の体制を充実してほしいと思い手紙を書きました。
    令和4年11月18日

    貴重なご意見ありがとうございます。
    夜間は当直医の指示で対応しており、これからも当直医と連携を取りながら、患者さまの不安を和らげるよう対応してまいります。
    令和4年12月22日 患者サービス委員会

    1年に1回の人間ドック。忘れ物の無いよう時間に遅れないようドキドキしながら検査を受け、おいしい昼食。無事に終わりゆっくりさせていただきました。皆さんに優しい言葉をかけていただき、環境も何もかもゆっくりでき、うれしかったです。
    来年もよろしくお願いします。  
    心がほっとできるのがいいですね。ありがとうございました。
    令和4年11月16日

    この度はお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
    スタッフ一同、これからの仕事においてとても励みになります。
    今後も受健者の皆様に気持ちよく受診していただけるよう、努めてまいります。
    これからもお気付きの点等ございましたら、お声がけ下さい。
    令和4年12月22日 患者サービス委員会

    内科の待合の角にクモの巣がありクモがいた。
    令和4年11月2日

    この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
    清掃委託業者へこの件を伝え、清掃を徹底するよう指導しました。
    令和4年12月22日 患者サービス委員会

    いつもお世話になりありがとうございます。
    内科の前にあるワゴン車について、ストッパーが無いので動くと危ないと思います。
    動かない机等に変更し、安全に配慮するようにしてほしいです。
    令和4年9月2日

    この度はご迷惑をおかけしました。
    ご指摘のとおり安全面への配慮が足りませんでした。
    早急に固定の机へと変更しました。
    貴重なご指摘ありがとうございました。
    令和4年12月22日 患者サービス委員会

    5/17に救急搬送されてからの3カ月間、母はもとより家族に寄り添って下さりありがとうございました。心より感謝申し上げます。
    母の病状が重い中、発熱や嘔吐に対応し、またリハビリまでも始めて下さり、意識障害はあったものの、母はありがたかったと思います。
    また、私たち姉弟は呆然としていましたが、先生が分かりやすい言葉で丁寧にご説明下さった事、母の様子を伝えて下さったスタッフの方々の優しさが私たちの心に染み入りました。心よりお礼申し上げます。
    最後となりましたが、スタッフの皆様のご健康と益々のご活躍を心よりお祈りいたしております。
    令和4年8月26日

    お褒めの言葉ありがとうございます。
    これからも、患者様・ご家族の皆様に寄り添い信頼される看護・ケアを行ってまいります。
    令和4年9月22日 患者サービス委員会

    先日、2病棟で緊急手術を受けました。
    術後は疼痛で辛かったですが、ナースコールを押せばすぐ駆けつけてくれる看護師さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
    先生方も優しく、安心して療養することができました。
    ありがとうございました。
    令和4年8月23日

    お褒めの言葉ありがとうございます。
    今後も患者様に信頼される心のこもった看護を提供できるよう努力します。
    令和4年9月22日 患者サービス委員会

    2階病棟に公衆電話がないので困った。
    令和4年7月15日

    公衆電話につきましては、近年、携帯電話等の普及により、利用が非常に少なくなっております。
    NTTの管理のもと、利用の少ない公衆電話を継続していくことが不可能となり廃止に至りました。
    大変ご不便をお掛けいたしますが、1階玄関ホールの公衆電話をご利用いただきますようお願い申し上げます。
    令和4年8月25日 患者サービス委員会

    皮膚科の受診について、予約制で行っているのに1時間半くらいかかります。
    診察と診察の間がすごく長いのはなぜでしょうか?もう少し早く終わるようにしてもらえませんか。
    後から来た人が先に呼ばれる事がありますが、診察の順番はどうなっているのでしょうか。
    令和4年6月30日

    皮膚科は、現在、受診される方が多く、待ち時間が長くなり申し訳ありません。また、予約制にはなっておらず、処置内容によっては順番が前後することもございます。
    ご不明な点等がございましたら、スタッフに声をかけていただければ幸いです。
    令和4年8月25日 患者サービス委員会

    いつもお世話になっています。たびたび訪問や電話で主人の状態を聞かせてもらっています。
    私達家族は、姿が見えないだけに思いを巡らすのですが、先日訪問した際、男性と女性の看護師さんが詳細に毎日の様子をお話しくださり、優しい言葉・態度にありがたい気持ちでいっぱいでした。また数分ですが姿を見せてくださり、帰途につく車の中で涙があふれてなりませんでした。本当にありがとうございました。
    令和4年5月8日

    お褒めの言葉、ありがとうございます。
    これからも患者様、ご家族様に寄り添える、そして信頼される看護を提供して行きたいと思います。
    貴重なご意見をありがとうございました。
    令和4年6月22日 患者サービス委員会

    看護師で患者への言葉遣いが悪い人がいる。
    患者は友達ではないです。
    もっと言葉遣いの教育をしてください。
    令和4年6月1日

    この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
    職員に今一度接遇教育を行います。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和4年7月27日 患者サービス委員会

    人間ドックを受けましたが、どこの場所でも親切に声をかけて下さり、案内説明も丁寧で、安心して受けることができました。
    今回、経鼻胃カメラをしたのですが、次のレントゲンの時に鼻から麻酔のゼリーや鼻血等が流れてきて焦りました。
    ティッシュで拭いてもしばらく出てしまうので、何か軽く鼻に詰める物とかあったら良かったなと思いました。 
    自然に流れてしまい、マスクが汚れてしまったので、ちょっとした気づきです。
    令和3年12月17日

    この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
    この度のご意見を基に、検査後にお渡しするお知らせの中に、鼻からの胃カメラを受けられた方への注意事項を追記しました。
    なお、検査終了後、鼻にガーゼ等を詰めることは、ガーゼ等が奥に入り込み取れなくなる危険性があるため、ティッシュの使用を勧めております。
    また、鼻血等でマスクが汚れた場合は、マスクを更新させていただいておりますので、遠慮なくお声がけ下さい。
    令和4年1月26日 患者サービス委員会

    長く入院している者の家族です。
    条件を付けていただいていいので、何とか面会できませんか。
    令和3年12月17日

    令和3年9月30日をもって緊急事態宣言は解除されましたが、当院では高齢者のご利用も多く入院患者さまの安全のため、引き続き面会禁止とさせていただいております。
    今後の感染状況次第では、条件緩和も検討したいと考えておりますが、現在、全国で新たな変異ウイルスであるオミクロン株の感染が拡大しており、引き続き慎重に検討する必要があると考えております。
    入院患者さまのご家族には、患者さまの様子を知ることができず大変ご心配のことと存じますが、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
    令和4年1月26日 患者サービス委員会

    初めて受診し、外来看護師さんに問診・採血などでお世話になりましたが、なれなれしい言葉使いでの対応でした。
    田舎の病院なのでそんなものかと感じて帰りましたが、その後、尾道市内の他の総合病院に行きましたが、接遇はきちんとされていました。
    当たり前のような、なれなれしい言葉遣いはどうかと思います。
    どうぞ、改善してより良い病院であってほしいです。
    令和3年12月

    この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
    患者様に安心して医療を受けていただくために「親しみやすさ」も必要であると考えておりますが、「親しみやすさ=なれなれしさ」ではないと考えております。
    いただきましたご意見を参考に、今後も接遇研修に努めてまいります。 
    令和4年1月26日 患者サービス委員会

    家族がリハビリ棟へ入院しております。コロナで面会が出来なく、仕方のない事だと思っておりますが、詰所へ着替えを持参した時に、少しでも様子を伺えればと思うのですが、スタッフの皆様は忙しくされており、声かけもできない雰囲気です。
    荷物の受け渡しも歩きながらされ、患者家族に対してのあいさつ・声かけもありませんでした。
    週に2回の入浴もあると説明を受けましたが、着替えたあとの汚れた衣類も、荷物の受け渡しの時にいただけませんでした。
    お世話になっていることは十分承知しておりますが、高齢でもあり、これからもお世話にならなければいけないので、このような思いをスタッフの方に伝えることができず投書させていただきました。
    令和3年11月16日

    面会禁止中のため、特に患者さまと電話で連絡をとることが難しい場合は、様子を知ることが難しく不安に感じられると思います。
    そのような状況下で、ご家族への対応が十分でなく、大変申し訳ありませんでした。
    今後は、洗濯物をとりに来られた時などに、「食事をよく食べられています」等と小さな情報でもお伝えするようにスタッフ一同取り組んでまいります。
    令和3年12月22日 患者サービス委員会

    看護師の皆さん、私は、皆さんのおかげで家に帰ることができます。私の命を助けてくれてありがとうございます。
    これから家に帰ってリハビリを頑張ります。
    令和3年11月16日

    この度は、感謝のお言葉を頂き、ありがとうございます。
    面会禁止中の入院生活で不安を感じられることも多くあったのではないかと思います。
    お言葉を励みに、今後も患者さまに寄り添った看護が提供できるよう努めてまいります。
    令和3年12月22日 患者サービス委員会

    あいさつの無い部署があります。
    令和3年10月19日

    スタッフと、人間関係の基本であるあいさつや気配りを忘れないようにしようと話し合いました。
    皆様が、不快な思いをされないように丁寧な接遇を心がけていきます。
    令和3年12月22日 患者サービス委員会

    看護スタッフの言葉使いや態度が悪いです。
    令和3年10月

    この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
    接遇に対する研修を行いました。皆様が気持ちよく受診していただけるように、優しさと思いやりの心で対応いたします。
    令和3年12月22日 患者サービス委員会

    いつも人間ドックを受けさせてもらっています。
    胃カメラを飲む時に、いつもドキドキしてしまうのですが、今日も「大丈夫ですよ」とずっと背中をさすっていただき、とても安心出来ました。
    どの方も、とても丁寧な対応をして下さり、いつもドックが終わると幸せな気持ちになります。
    本当にいつもありがとうございます。
    令和3年8月24日

    この度は、お褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
    この言葉を励みに、今後も、受健者様に安心・満足していただけるよう努めてまいります。
    令和3年9月22日 患者サービス委員会

    採血の時、他の看護師と話をしながら行っていました。
    対応中、もう少し集中してもらいたい。
    令和3年8月20日

    この度は、不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
    今後、採血・検査など患者さまに対応中は集中して行うよう、スタッフ一同共有していきます。
    令和3年9月22日 患者サービス委員会

    車イスで患者さんを連れて一緒に待っている職員が、勤務中なのに私用の携帯電話をつついていました。
    令和3年8月5日

    この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
    本人に事実確認を行い、厳重注意し、利用者の安全第一に努めることを指導しました。
    令和3年9月22日 患者サービス委員会

    外来受診で来ましたが、職員の対応が悪いと思いました。
    令和3年8月3日

    この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
    皆様に気持ちよく利用していただけるよう、接遇研修に取り組んでまいります。
    令和3年9月22日 患者サービス委員会

    言葉遣いが悪い職員がいます。
    令和3年6月9日

    この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
    今後はこのような事がないよう、接遇研修の実施により改善に努めてまいります。
    令和3年7月28日 患者サービス委員会

    授乳室はありますが、哺乳瓶を洗う場所があれば助かります。
    令和3年7月28日

    貴重なお言葉ありがとうございます。
    予算が付きしだい授乳室に洗い場を設置いたしますが、それまでに洗い物がある場合は、小児科の看護師に申し出ていただき小児科の洗い場をお使いいただければと思います。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
    令和3年8月25日 患者サービス委員会

    とても手厚い対応をしていただいて、とても心地良く受診させていただきました。
    スタッフの皆様の連携も良くとれていて良かったです。
    ありがとうございました。
    令和3年3月23日

    お褒めの言葉、大変ありがとうございます。
    こうしたお言葉を励みに、スタッフ一同これからも頑張ってまいります。
    令和3年6月23日 患者サービス委員会

    入院した時、必要物品を詳しく説明されない。
    大まかに言って、後で聞くと追加で言われる。
    忙しいけど、看護師には聞いた事に丁寧に答えてほしい。
    令和3年3月30日

    説明が不十分で申し訳ありませんでした。
    安心して入院生活が送れるよう、対応してまいります。
    令和3年6月23日 患者サービス委員会

    アレルギー症状で救急外来にお世話になった者です。夜中にも関わらず、先生と看護師の方が親切に対応して下さり、本当にありがとうございました。しっかり診察していただき、今後のこと等をはっきり説明していただく等、患者にとって信頼のおける先生と看護師さんでした。
    色々な病院の先生の中には、面と向かって目を合わさず、パソコンを打ちながら話される方もいらっしゃいますが、本当にいい先生に診察してもらいうれしかったです。
    令和3年5月11日

    お褒めの言葉、ありがとうございます。
    患者様に安心して受診していただけるよう、医師をはじめスタッフ一同、頑張ってまいります。
    令和3年6月23日 患者サービス委員会

    コロナ禍の中、大変ご苦労様です。入院の際の手厚い看護に対し、感謝申し上げます。
    1点、入院して気付いたのですが、ベッドの配置の件です。夜、特に寝返りをした時など、壁に何かがあたる音がうるさく、見ると壁際に隙間がないため、キャスターのロック部分が壁にあたっての音と解しました。
    壁に密着しての配置を指図されたとの事ですが、壁から5㎝位離し、キャスターの位置や向きを考えてロックしていただければ、ガタつくことはあまりないと思うのですが。
    令和3年5月14日

    この度は、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
    ご指摘いただいた事をスタッフで共有するとともに、ベッドは患者様の療養環境に非常に大切な事を再認識して対応してまいります。
    ご指摘ありがとうございました。
    令和3年6月23日 患者サービス委員会

    お年寄りが多く来られるので、整形外科の先生を増やしてください。
    令和3年5月21日

    お言葉ありがとうございます。
    医師確保については、当院としても引き続き努力してまいります。
    令和3年6月23日 患者サービス委員会

    この病院を受診しましたが先生をはじめ、看護師さん看護助手さんほんとうにお世話になりました。ただただ頭が下がる思いです。
    看護もしながら介護もすばらしいと思いました。
    栄養士さんにもいろいろ親身になってアドバイスをいただきました。病院食もおいしかったです。
    受付の方にもいろいろ助けてもらってありがとうございます。
    みなさんに感謝します。
    令和2年12月25日

    ありがとうございます。今後も医療スタッフ一丸となって、患者様に寄り添う医療の提供に努めてまいります。
    令和3年2月25日 患者サービス委員会

    あいさつもなく、仕事も嫌そうにしているスタッフがいます。
    令和3年1月19日

    この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。病院や病院内の各施設の利用者様が気持ちよく利用していただけるような接遇に努めてまいります。
    令和3年2月25日 患者サービス委員会

    体調が悪く診察を受けましたが、看護師さん達にすごく嫌な対応をされました。体調が悪くてきているのにどうしてそのような言葉がでるのか。看護部で話し合ってほしい。
    令和3年1月26日

    ご意見ありがとうございます。
    ご指摘されていることに対して、今一度振り返り話し合いました。不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。今後は声を慎み、接遇に気をつけた環境作りをしていきます。
    令和3年2月25日 患者サービス委員会

    7B病棟のスタッフの方いつも大きな声、笑顔をありがとうございます。熱心に話を聞いてくれ落ち込んでいる時はいやされる。これからも患者の立場で看護お願いします。スタッフの方に日々感謝です。
    乱筆乱文ですみません。自分の今の気持ちを伝えたくて。
    令和2年12月9日

    喜ばしいお言葉を頂き、ありがとうございます。皆の励みとなります。今後とも患者さまにより添えるようにスタッフ一同精進してまいりたいと思います。
    令和3年1月27日 患者サービス委員会

    先日外来受診しましたが、予約時間から2時間待ちました。その間声もかけてもらえなかったので大変不安になりました。
    令和2年10月

    ご意見ありがとうございます。長時間の待ち時間で不快な思いをされ、その間声かけもしていないことに対しておわび致します。外来スタッフに今一度目配り気配りを心がける様に指導し、気持ちよく受診していただける環境作りをしていきます。
    令和2年12月23日 患者サービス委員会

    毎年健診を受けさせていただいてます。スタッフの皆さまの声かけのおかげでスムーズに検査を受けさせていただくことができました。ありがとうございました。
    令和2年11月17日

    この度はスタッフ対応に対し、ご意見をいただきありがとうございました。ご意見を大切に多職種連携をとりながら、安心して受診して頂けるようにスタッフ全員で取り組んで参ります。
    令和2年12月23日 患者サービス委員会

    看護師の方で名札がない人や挨拶がない人がいます。
    令和2年10月

    この度は病棟スタッフの接遇に問題があり、不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
    今後このような指摘がないよう、再度、接遇教育を徹底するとともに身だしなみの確認をします。
    令和2年11月25日 患者サービス委員会

    先日ある診療科で診察を受けたのですが、先生がきつい口調で威圧的に話されたので、怖い感じがしました。
    いつも受診させていただきありがたく思っていますが、先生の患者への接し方も大事だと思います
    令和2年10月7日

    この度は、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
    当院は患者様のお気持ちに寄り添い医療に取り組んでいます。そのためにも特に接遇については、病院としても医師をはじめスタッフ全員が心がけていくべき課題だと考えています。そのことを改めて徹底し、安心して受診いただけるよう努めてまいります。
    令和2年11月25日 患者サービス委員会

    「CSセット」は本当に患者や家族のためのサービスでしょうか?
    現在、家族がCSセットを利用していますが、タオルの活用やティッシュの提供などについてもきちんと提供されているとは思えません。それでも定額の料金を払わなければいけないのでしょうか。
    令和2年9月24日

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
    CSセットは、例えば入院に必要なものをそろえなくてよいといった、患者様の利便性の向上を目的としています。また、感染対策の面から「タオルプラン」についてはご利用をお願いしたいのが病院としての思いではありますが、あくまでも契約は任意です。
    また、CSセットの物品については入院患者様のご容態などから必要となるものをお渡ししていますので、お気づきの点があれば、遠慮なくスタッフにお声掛けください。
    令和2年10月28日 患者サービス委員会

    以前より食事の質がおちた。がっかりしました。
    令和2年9月17日

    お言葉ありがとうございます。
    食事は医師の指示のもと患者様の疾患や噛む・飲み込む機能に応じた内容となっております。
    栄養士は患者様へお食事のご説明にうかがい、患者様の状態や疾患に応じた食事が提供できるよう今後も務めて参ります。
    令和2年10月28日 患者サービス委員会

    ・人間ドックのコロナ対策について、ダイニングのテーブルが全部前向きになったのがよい。
    ・朝食券が飲み物とサンドイッチになったのがよい。バリウムを飲んだ後は、あまり食べたくなかったりするので、好きな時間に食べれるから。
    ・食事もおいしく、あわただしくない日程なのでまた利用したい。
    令和2年9月1日

    この度は貴重なご意見ありがとうございました。
    コロナ対策については安全に受診していただけるように注意をはらいながら業務を行ってまいります。
    受診者様の意見を大切にし、お褒めの言葉は励みにして今後も満足していただけるように職員全員で頑張りたいと思います。
    令和2年10月28日 患者サービス委員会

    換気扇はいつになったら修理できるんでしょうか?
    法律できめられているのなら法律違反ですよ。
    令和2年8月18日

    大変ご迷惑をおかけしております。棟によっては、設備の老朽化等とダクトに問題があると思われます。院内の改修工事、修繕は計画的に実施しておりますので、早急な対応が必要な個所から優先的に実施していきたいと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和2年10月28日 患者サービス委員会

    父が2階の2病棟に入院しておりますが、主治医の先生をはじめ、看護師さん看護助手さんリハビリスタッフ、掃除の方にはいつも大変よくして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
    分かり易い説明と、治療やケアの時ものやさしく声掛け本当にありがたい限りです。
    こちらの病院に入院させて頂いて、本当によかったです。
    令和2年8月27日

    お褒めの言葉大変ありがとうございます。
    スタッフ全員に元気を与えてもらえたと同時に、今後さらに患者様に寄り添える医療に努めていけるよう努力を重ねることへの、咤激励でもあると捉えさせていただきます。本当にありがとうございました。
    令和2年10月28日 患者サービス委員会

    患者さんの中にはマスクをしてない人もいるようですが、この時期どうなのでしょうか。
     また、面会も決められた人のみにしてほしい。
    令和2年8月21日

    入院患者様のマスク着用については、面会者数及び時間の制限をはじめ、来院者への検温及びマスク着用の徹底を行っていることから、現状では義務付けてはいません。
     また、面会については、一度に多人数とならないことをお願いしながら、極力家族の方の心情にも配慮しつつ対応させていただいているところです。今後もいろいろなご意見をきかせていただきながら工夫を重ねていきたいと考えています。
    令和2年9月23日 患者サービス委員会

    先日、診察を受けた時、延命治療の話になったのですが、もう少し家族の気持ちに配慮していただいた言い方をしていただければと思いました。
     もちろん、本人の病状が悪いことも、家族は理解していますし、延命治療の話を早いうちからやらないといけないことも理解しています。
    令和2年6月26日

    この度は、家族の方の思いに寄り添うことができず、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
     延命治療の話については、患者様や家族の方にとっては、心情的にも負担が重い話であることは、我々も理解しています。従って、病院としても、その説明に当たっては患者様やご家族の気持ちに十分寄り添うことが必要であると考えており、医師も含めたスタッフ全員でそのことを徹底してまいります。
    令和2年7月22日 患者サービス委員会

    食事の時に流れるCDについて、もう少し食の進むような曲を流してもらえないでしょうか。
     看護師さん、その他スタッフの方々はとても親切で気持ちがいいです。
    令和2年6月30日

    貴重なご意見ありがとうございました。
     食事時に流すCDは、テレビを消し、リラックスして食事に集中して頂きたくて流しております。
     患者様の好みに合わせさせて頂くのはなかなか難しい面もありますが、誰もが快い音楽の選曲に心がけていきたいと思います。また、さりげなくボリュームなども考慮したいと思います。
    令和2年7月22日 患者サービス委員会

    リハビリのために通院している者です。来院時に、コロナウイルス感染拡大防止のために、リハビリの時間帯や受付方法が変更になっていることなどについて、病院側から説明もなかったため、いつもと同じように受付からリハビリに行きました。   
     ところが、リハビリの時間帯の変更に伴う受付方法の変更点にうまく対応できていなかった点(受診票への”はん”の漏れ)について、すべて私のせいであるかのようにスタッフに言われました。
     患者に対する物の言い方がおかしいと思いますし、そもそも説明不足ではないですか?
    令和2年6月5日

    貴重なご意見ありがとうございます。今回、リハビリ時間の変更に伴い、受付、受付方法がいつもと違っていることを外来が把握しておらず、この原因はリハビリと外来との連携不足によるものです。リハビリと話をしました。情報共有を密にしていきます。そして言葉一つ一つが、受け手にとり、不快な気持ちにしてしまうということを自覚し、どの様な状況でも冷静に対応し、接遇に努めます。
    令和2年6月24日 患者サービス委員会

    看護師の方に要望を伝えても「今日は人が少ない」「忙しい」という返事しか返って来ない時があります。
    令和2年3月24日

    不快な思いになられ、申し訳ありませんでした。患者様、ご家族の方の声に耳を傾け、対応するよう病棟スタッフに指導しました。
    令和2年5月27日 患者サービス委員会

    観葉植物がなくなりましたが、緑がないとさみしいです。
    令和2年4月17日

    この度はさみしい思いをさせてしまい申し訳ありません。観葉植物につきましては、管理、経費、衛生面などの点から、院内で検討し、当面設置の継続は行なわないことといたしました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
    令和2年5月27日 患者サービス委員会

    洗濯機が各病棟にないので不便です。他の病棟スタッフに気を使いますし、安静にもなりません。配置場所を考慮して頂けませんか。
    生活リハビリの観点からも病棟にあってほしい。
    令和2年4月10日

    貴重なご意見ありがとうございます。
    設置に向けては経営的な面、設置場所や建築・配管設備面も含めての検討が必要となりますので、今後の検討課題と考えます。
    令和2年5月27日 患者サービス委員会

    泌尿器科斜め前の出入口辺りで、ごみ収集作業時に「ドガン」という音が良く聞こえます。そのたびにビックリします。もう少し静かに作業をしてほしいです。
    令和2年4月

    委託業者に説明、指導を行ってまいります。ご迷惑をおかけしました。
    令和2年5月27日 患者サービス委員会

    病室の壁が薄く、隣の部屋の人の大声が聞こえることがあります。看護師も対応が大変だとは思いますが、どうにかならないものでしょうか?
    令和2年4月14日

    壁の厚さについては建築設計上のこともあり、すぐの対応が困難ではありますが、患者様のご意見を重く受け止め、今後の課題と考えております。
    令和2年5月27日 患者サービス委員会

    病室にあるトイレの、電気のスイッチが中にあるためわかりづらいです。できればセンサーでついたり、消えたりして欲しいです。高齢者の方は不便でないでしょうか。
    令和2年4月14日

    平成9年の建物なので造りが古いため、ご迷惑をおかけしております。この件に関しては検討いたします。
    令和2年5月27日 患者サービス委員会

    消灯時間と面会時間終了のアナウンスが急に話し始めるので、毎回驚いてしまいます。アナウンスがあって、音があってアナウンスして。静かな時に急に人の声がすると驚くのですが、何か驚かないような工夫はないものでしょうか。
    令和2年4月14日

    アナウンスは、入院患者様の規則正しい生活リズムを維持することで、少しでも早い回復を促すことを目的に、毎日決まった時刻(面会終了:20時、消灯:21時)に流しております。最初に音楽を流すなどの工夫を検討したいと思います。
    令和2年5月27日 患者サービス委員会

    看護師にしっかり見てもらえない。部屋も汚いし、お金を払ってるのだからもう少し良くして欲しい。
    令和2年3月10日

    この度は不快な思いをさせてしまったこと、誠に申し訳ございませんでした。今後このようなことがないようさらに十分心がけスタッフ一同一層の指導と努力を重ねてまいりたいと思います。これからもお気付きの点がございました折にはお声かけいただければと存じます。
    令和2年4月22日 患者サービス委員会

    お風呂は週に何回あるんですか。1週間ずっと同じ服を着ています。    
    いつ着がえはするんでしょうか。
    令和2年3月17日

    貴重なご意見ありがとうございます。
    急性期病棟では主治医の指示のもと検温を行い、患者様の体調に合わせて入浴させていただいております。今回のご意見を病棟で話し合い、週2回の更衣日には更衣日であることを声かけしながらケアを行っていくことをスタッフ一人一人に周知徹底しました。
    令和2年4月22日 患者サービス委員会

    自動販売機の食品衛生許可が平成6年3月で切れていました。
    令和2年3月17日

    ご意見ありがとうございます。
    保健所に確認したところ、当該自動販売機の許可期間は令和6年3月末まででした。機械を更新した時に「令和」の表示シールが無かったためだそうです。改めて令和のシールを設置業者へ送っておくとの回答でした。
    令和2年4月22日 患者サービス委員会

    入院中の入浴について、自分が入浴できるのか、看護師に質問しても、きちんとした答えが返って来ない。

    CSセットプランのことが良く分かりません。必ず契約しないといけないのか、使わないものがあってもお金は払うことになるのかどうかなどについて教えてください。
    令和2年2月28日

    この度は、ケアが行き届かずご本人、ご家族に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今後、清潔の援助を行い、少しでも気持ちよく過ごしていただけるよう改善します。

    CSセットについて
     この度は説明が不十分で不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
    ①CSセットの加入について
     CSセットは、提供会社とお客様との間で契約していただくサービスであり、契約は任意です。一方で、この時期は感染症が発生しやすいこともあり、可能であれば感染対策の意味から「タオルプラン」についてはご利用をお願いしたいのが病院としての思いではありますが、短期入院などで利用されない方もおられますので、遠慮なくスタッフにお伝えください。

    ②金額設定について
     CSセットは使用した衣類・タオルの枚数ではなく、ご契約いただいていた日数でのご請求となります。洗濯付きのレンタルサービスのため、病衣の利用料金と洗濯代を日額に分割しての金額設定となっています
    ③タオル・バスタオル・サービス品について
     入院に必要な物品等を、それぞれ入院患者様のご容態などから必要となる物品をお渡ししております。入浴の可否の判断など、お気づきの点は遠慮なくスタッフにお声がけください。
    令和2年4月22日 患者サービス委員会

    入院時に、点滴をしている最中に、「体をふいてください」とタオルを置いていかれました。面会に行っても同じ服なので着替えました。着替えもしてもらっていないのではないでしょうか。
    令和2年1月20日

    ケアが行き届いておらず、大変申し訳ありませんでした。一人ひとり状態に合ったケアを行うよう指導してまいります。
    (対応策)次の点を指導しました。
    ①介助の必要性を予測した声かけ。
    ②スタッフへ声をかけやすくするための日頃のコミュニケーション。
    ③更衣日を再確認して名簿を作る。 
     ➡入浴介助ができないときや、リハビリに行かれて不在な時に時
      間をずらして清潔に関する介助ができるようにするため。
    令和2年3月25日 患者サービス委員会

    トロミの濃さをきちんと対応していただいているのかと心配です。
    認知症の人への対応も大声で叱られているような対応に見えました。
    令和2年2月14日

    この度は申し訳ありません。患者様一人ひとりの状況や状態をきちんと把握して接するよう、スタッフ全員に周知徹底していきます。また言葉使いについても不適切であったと反省しています。自分の対応について振りかえり、改善していきます。
    令和2年3月25日 患者サービス委員会

    CSセットについて、Aコースの病衣が違う様に思います。
     エプロンもこない時やシーツも汚れたままの時もあります。
    令和2年2月14日

    この度はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。病衣については以前使用していたものから新しいものへの移行期間であった可能性があり、順次変更になっていく予定です。サービス品の補充、汚染がある場合のシーツ交換も改善してまいります。
    令和2年3月25日 患者サービス委員会

    抗がん剤の外来でテレビがあれば良いと思います。
    令和2年2月

    ご意見ありがとうございます。
    1階処置室へのテレビ設置についてですが、当院のテレビは業者との委託契約となっており、点滴台に業者のプリペイド式のテレビを限られたスペースに医療機器との干渉を避けて物理的に設置できるかなどを契約更新時に向けて協議をしてまいります。(業者に現場確認案を提出依頼中)
    令和2年3月25日 患者サービス委員会

    看護師さん皆様、よくして下さいます。いつも大変なことをありがとうございます。
    令和2年2月19日

    お褒めの言葉を頂き、ありがとうございます。目にとめていただいていることで、スタッフ一同さらに仕事に、励むことができます。
    今後もよりよい看護介護が提供できるよう努めてまいります。ありがとうございました。
    令和2年3月25日 患者サービス委員会

    CSセットに必ず申し込まなくてはいけないのでしょうか。仕方なく一番安いセットにした人達が多いと聞きます。
    また、毎日新しいサービス品がもらえるというわけでもないようです。利用料も経済的に大変です。他の病院は無理にではないようです。
    令和2年2月14日

    この度は説明が不十分で申し訳ありませんでした。
    ①必ず申込みになるのかについて
    CSセットは、入院に必要なものをそろえなくて良い、持ち込み品(使用済タオル等)の衛生面や紛失の心配がなくなる等、患者様の利便性の向上を目的とした入院患者様へのサービスの一環として、「(株)エラン」が提供し、お客様との間で契約していただくサービスです。決して契約を無理強いするものではございません。
    しかしながら、この時期は感染症が発生しやすいこともあり、可能であれば感染対策の意味から「タオルプラン」についてはご利用をお願いしたいのが病院としての思いではありますが、短期入院などで利用されない方もおられます。遠慮なくスタッフにお伝えください。
    ②サービス品が毎日もらえないことについて
    入院に必要な物品で、それぞれ入院患者様のご容態などから必要となる物品をお渡ししております。破損・汚損・使切りが生じた場合は交換ができますので、遠慮なくスタッフにお声がけください。また、パンフレット内のその他の物品がご入用の場合についてもスタッフにご相談ください。
    ③金額が高いことについて
    CSセットは衣類を着替えた回数やタオル類の配布枚数でのご請求ではなく、ご契約いただいていた日数でのご請求となります。洗濯付きのレンタルサービスのため、病衣の利用料金と洗濯代を日額に分割しての金額設定となっています。
    令和2年3月25日 患者サービス委員会

    食事が冷たくて食べられませんでした。今後、このような事がないように気をつけて下さい。
    令和元年12月28日

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。安心して美味しく食べて頂けるよう、職員で調理作業の確認や温度管理の徹底をしました。
    今後も安心安全な治療食を提供するため、検討を重ね取り組んで参ります。
    令和2年2月26日 患者サービス委員会

    エレベーターの開閉ボタンが分かりにくいので分かりやすくしてください。
    令和2年1月4日

    ボタンにひらがなの表記がないタイプのエレベーターに、ひらがな表記のシールを貼りました。
    令和2年2月26日 患者サービス委員会

    自動支払機の向きが変わっていました。待合スペースの方向を向いているので人に見られている感じがしました。個人情報が見られてしまうのではないかと心配です。
    令和2年1月6日

    ご意見ありがとうございます。自動支払機の設置位置については、他院の設置状況も踏まえながら、専属スタッフ不在時に会計窓口に質問しやすいように変更させていただきました。
    また、後ろから見えない位置に配慮した画面レイアウトやのぞき見防止パーティションを付けたタイプとしております。
    今後他にもご意見をいただくようであれば、改めて設置位置の検討をさせていただきます。
    令和2年2月26日 患者サービス委員会

    毎回、会計と薬をもらうまでに長時間待っています。会計処理と薬局との連携がもっとうまくできないものでしょうか。
    令和2年1月8日

    長時間お待たせしていることは、大変申し訳ございません。患者様を長い時間お待たせすることのないようスタッフ一同取り組んでおります。今後も引き続き窓口の待ち時間短縮に取り組んでまいります。
    令和2年2月26日 患者サービス委員会

    待ち時間が長かったため、お薬をいただかず帰りました。尋ねた時、薬局の方が「大量にお薬がいる人がおられますので・・・」と言われました。
    ひと言声をかけてくだされば、イヤな思いをしなくてすんだと思います。ご一考ください。
    令和2年1月

    誠に申し訳ございません。お薬をお渡しするまでの時間短縮と共に待ち時間への配慮にスタッフ一同取り組んでおりますが、声かけの徹底も行っていきます。
    令和2年2月26日 患者サービス委員会

    朝、挨拶をしない人がいます。
    令和2年1月16日

    この度は不快な思いをさせていまい、申し訳ありませんでした。当院としても挨拶は基本中の基本と考えております。患者の皆様に気持ちよく受診をしていただくためにも、今後はこのようなことがないように、接遇研修を継続して行い、改善していきます。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和2年2月26日 患者サービス委員会

    救急外来に来た時、医師も含めてスタッフの対応がとても悪かったです。もう少し考えてください。
    令和元年12月24日

    この度は、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。接遇については、病院としても医師をはじめスタッフ全員が心がけていくべき課題だと考えています。
    そのことを改めて徹底し、患者様のお気持ちに寄り添った医療を提供できるよう努めてまいります。
    令和2年1月22日 患者サービス委員会

    院内にはウォーターサーバーが設置されていません。
    令和元年11月27日

    院内で検討致しましたが、1階待合へのウォーターサーバーの導入は、衛生面とコスト面から当面は困難な状況です。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和2年1月22日 患者サービス委員会

    ・リハビリ目的の転院時に一泊して翌日に別のベッド(病棟)へ移るというのは、患者にとってはとても負担です。
    ・冷蔵庫を一人ひとりに設置してほしいです。
    ・リハビリ入院の際、トイレはポータブルではなく通常のトイレへ移乗させてほしいです。
    令和元年11月28日

    貴重なご意見ありがとうございました。当院では患者様の症状によっては直接該当の病棟に入院して頂くこともありますが、基本的には一泊する中で様態を確認後に転棟して頂いております。
    冷蔵庫に関しては、衛生管理上設置しておりません。使用料金はかかりますが個室には一部を除いて冷蔵庫を設置しております。個室の利用につきましてはスタッフに声をおかけください。
    トイレに関しては、入院当初は、安全確認や動きの把握のためポータブルトイレを使用して頂いていますが、段階をおって通常のトイレへ移行させて頂いています。
    令和2年1月22日 患者サービス委員会

    患者が夜間ポータブルトイレを使用したあとで、手の清潔はどの様に
    しておられますか?
    令和元年11月28日

    夜間のポータブルトイレ使用後は、必要に応じて声かけも行いながら、ウエットティッシュで拭いてもらっています。昼間はトイレへおつれして、手を洗って頂いています。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和2年1月22日 患者サービス委員会

    看護師たちは、笑顔でテキパキと仕事をしてほしいです。受診待ちの時も看護師の笑顔によってイライラが少なくなります。
    令和元年12月13日

    貴重なご意見ありがとうございます。患者さまのお言葉を参考にスタッフの指導・教育を徹底していきます。不快な思いとなられ、申し訳ありませんでした。
    令和2年1月22日 患者サービス委員会

    眼科に眼底写真が撮れる機械の設置を切望します。(みつぎ病院には)眼底を詳しく見る為の機械がないため困ります。
    令和元年12月24日

    まず、基本的な診療に必要な眼底写真は当院でも撮影可能です。その上でさらに眼底を詳しく見る為の機械とは、おそらく「OCT(眼底三次元画像解析)」のことを指しているものと思います。「OCT」については、当院では設置しておりません。設置に向けては、経営的な面も含めての検討が必要となりますので、今後の検討課題と考えています。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和2年1月22日 患者サービス委員会

    ・同室に入院される患者のレベルを同じ程度にしてほしい。(あまりに元気な人とそうでない人が同じ部屋にいることはどうなのでしょう?)
    ・夜間の介助も看護師の声が大き過ぎる
    令和元年12月24日

    ご意見ありがとうございます。患者様のお部屋については、緊急の入院や個室の希望の有無などもある中、検討しながら調整しています。今後もご意見を踏まえながら、極力患者様の負担とならないようにしていきます。
    また、接遇についてもスタッフ全員に対し研修を再度行い、改善していきます。
    令和2年1月22日 患者サービス委員会

    週2回、5階リハビリ室に通っています。スタッフの方全員が笑顔で迎えてくれて、とても気持ちいいです。対応がいい。毎回楽しみに来ています。ありがとうございます。
    令和元年12月27日

    お褒めの言葉ありがとうございました。リハスタッフ一同、今後の仕事にとても励みになります。今後も利用者様が気持ちよくリハビリができるようにスタッフ一同がんばります。ありがとうございました。
    令和2年1月22日 患者サービス委員会

    オムツ交換時に、スタッフが大きな声でおしゃべりしていることがあります。
    廊下で待っている家族は不快な思いになりました。
    令和元年11月

    この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。ケア中の患者様への配慮が足りませんでした。今後改善に向け、スタッフ全員が患者様、家族様の立場で考え、行動するよう研修等を通じ周知徹底していきます。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年12月25日 患者サービス委員会

    採血の順番について、後から来られた人が先に採血されることがあります。
    令和元年11月

    採血の項目によっては順番が前後したり、検査結果がでる時間も変わることがあります。
    順番等でご不明な点がございましたら、スタッフに声をかけて下さい。患者様に安心して受診していただけるよう努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いします。
    令和元年12月25日 患者サービス委員会

    予約日に行けなくなり、予約を取り直した時、足りなくなった薬の処方をお願いしたら、無診察投薬はできないと断わられました。融通をきかせてほしいです。
    令和元年10月31日

    この度はご迷惑をおかけしました。予約の変更の場合、お薬が足りているか確認し、やむを得ない状況がある場合に処方させていただくこともあります。ただし、患者さまの状態や薬の種類によっては、重大な合併症につながる可能性も否定できないことから、基本的には診察の上で処方させていただくこととしておりますので、よろしくお願いします。
    令和元年12月25日 患者サービス委員会

    声かけもせず体の向きを変えたり、引っ張るように点滴を抜いたりする看護師さんが見受けられました。寄り添う看護をお願い致します。
    令和元年11月13日

    この度は申し訳ありませんでした。スタッフに対し、看護する時は声かけや丁寧な対応に心がけるよう指導して参ります。ご意見ありがとうございました。
    令和元年12月25日 患者サービス委員会

    オムツが汚れて交換をお願いした時に交換時間ではないと言っているのはいかがなものでしょうか。
    令和元年11月25日

    この度はスタッフの不適切な行動に対し、不愉快なお気持ちになられたこと、申し訳ございませんでした。今後このようなことがおこらないよう指導を徹底してまいります。また、お気づきの点がございましたらご指摘いただき、満足していただける病棟となるよう取り組んでいきます。
    令和元年12月25日 患者サービス委員会

    病室の窓の外にクモの糸があります。取り除いてください。
    令和元年9月29日

    窓の外側の清掃は、専門の業者により10月から順次清掃予定です。
    令和元年11月27日 患者サービス委員会

    人間ドックで来させていただきましたが、どの場所でも丁寧な言葉使いでの対応で大変気持ちよく健診を受けることができました。
    受診者の乱れた衣類をサッと直される場面を見て、ここのスタッフは優しいなと思いました。また利用したいと思います。
    ご飯も美味しく、献立表に熱量などの数値もありすごいと思いました。また、胃カメラがとっても上手で楽でした。
    令和元年10月10日

    お褒めの言葉をいただきありがとうございました。この言葉を励みに、今後も受診者様に満足していただけるよう職員全員で努めてまいります。
    令和元年11月27日 患者サービス委員会

    体調不良だった私はみつぎ総合病院の薬局の方に来院を勧められ、時間外にも関わらず、受付や医師の手配等全てやっていただき入院できました。皆様の患者側に立った対応に改めて厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
    令和元年10月15日

    お言葉ありがとうございます。
    これからも優しさと思いやりの心を忘れず患者さまに寄り添ってまいりたいと思っています。
    令和元年11月27日 患者サービス委員会

    母のパジャマを3着洗濯させていただきました。病院内で洗濯ができることありがたいです。
    ①洗濯機の使い方 書いてある内容に違いがあり、混乱しました。
    ②乾燥機のフィルターの掃除をしましたが、大体の方がされていないようです。掃除の仕方がわからない!歯ブラシがあるときれいに掃除できるので助かりますが。
    令和元年10月29日

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。コインランドリーの表示について、改善策を管理業者と協議いたします。院内の洗濯機は全て同一メーカーですが、2階の洗濯機1台が製造年が古く【洗濯の順序】の記載が若干異なっております。手順に従いご利用ください。乾燥機についても、正面に記載の【排気フィルターの掃除】の手順に従いゴミを取り除いてご利用ください。なお、ブラシの使用はフィルターを痛める可能性がありますので、お勧めいたしません。
    令和元年11月27日 患者サービス委員会

    家族の付き添いとして泊まりました。看護師さん達は夜勤の少ない人数で大勢の患者さん達を受け持たれ、点滴、モニターの点検など度々見て回って下さいました。ナースコールも度々鳴り、バタバタと急いで行って対応されて、仕事とはいえ命を救うのは、本当に体力的にも精神的にも大変だと思いました。主治医の先生には救急で夜間にもかかわらず、一晩中治療診察見守りしていただき、命が危機的な時、的確な処置をしてもらい、回復することができました。この病院に来てこの先生に診ていただいたことを感謝するばかりです。それぞれの職種の人たちがチームワーク良く明るくユーモアのあふれた言葉かけ、やさしさに家族として嬉しく感謝しています。たいへんでしょうが頑張って下さい。頼りにしています。
    令和元年10月21日

    お褒めの言葉をいただきありがとうございます。まずは、順調に回復されたことが何よりと思います。そのうえで、このようなお言葉をいただき、たいへん励みになります。病院のすべてのスタッフが、患者さまのスムースな治療と、患者さまのご家族の方も含め、ご満足いただけるような接遇に心がけてまいります。
    令和元年11月27日 患者サービス委員会

    スタッフのユニフォームについて,今の時代白色にこだわる必要があるのでしょうか?
    令和元年8月30日

    医療現場におけるユニフォームの色については、患者さまへ与える印象、機能性、機動性、職員の意欲の向上や費用面などを総合的に考慮すべきと考えます。
    今後、研究をしてまいりたいと思います。
    令和元年10月23日 患者サービス委員会

    自動販売機の掃除をしていただき、ありがとうございます。
    今日はコーヒーがおいしく感じました。長続きをお願いします。
    令和元年9月3日

    院内清掃委託業者と自動販売機の設置業者に清掃・管理の徹底を指導し、カップ回収容器の機種変更の試行など、再発防止策を協議しております。また、今後も定期的な見回りを強化したいと思います。
    令和元年10月23日 患者サービス委員会

    人間ドックの対応もとてもよかったです。場所がわからずにいると、すぐに声をかけてくださり、助かりました。人間ドックが終わった後の食事もいつも楽しみでおいしくいただいています。
    令和元年9月6日

    この度は、お褒めの言葉をいただきありがとうございます。今後も、受診者様に安心・満足していただけるよう、職員全員で努めてまいります。
    令和元年10月23日 患者サービス委員会

    予約で受診しました。
    予約時間よりも3時間近く遅く診察室に通されました。そのことについて何もなかったのが、残念に思いました。
    令和元年9月6日

    この度はスタッフの配慮が足らず、不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。病院では状態によっては、予約の方より先に診察になることもありますが、遅れるような場合の声かけを徹底してまいります。また何かありましたら、お気軽に声をかけて下さい。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年10月23日 患者サービス委員会

    今朝のご飯がやわらかすぎでした。一日の楽しみの一つである食事。無料でないのでチェックする必要があるのではないでしょうか。
    令和元年8月6日

    検証の結果、炊飯器のご飯の混ぜむらによるものと考えます。職員の作業方法を見直し、徹底致しました。
    今後も安心して美味しく食べて頂ける食事が提供できるよう取り組んで参ります。
    令和元年9月25日 患者サービス委員会

    看護師さんの対応についてとても親切で良いと思いました。
    ただ、外側の窓の汚れが入院中及び見舞客に不快感をあたえていると考えます。
    入浴についても均等に利用できるよう計画して下さい。
    令和元年7月

    外側窓の清掃は、専門の業者へ委託し、計画的に作業を予定しておりますのでご理解をお願いいたします。入浴については、入院患者様の状況等により計画が変更することもあり、ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。お声をかけていただければ対応します。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年9月25日 患者サービス委員会

    郵便局のATMを設置してほしい。
    令和元年8月9日

    ご意見をいただき、たいへんありがとうございます。
    現在設置しておりますATMにおいても、手数料はかかりますが、ゆうちょ銀行カードによる手続きは可能となっています。どうぞよろしくお願いします。
    令和元年9月25日 患者サービス委員会

    ・入院時に前患者の残物があった
    ・床やトイレの清掃をしっかりしてください
    ・看護師が5分ごとに5人も来る。まとめて出来ないか。
    ・ナースコールになかなか出ない
    ・タオル等の使用物を早く取りにきてほしい(翌日取りに来た)。
    令和元年8月9日

    不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。スタッフ全員で今回の件について、振り返り、ご指摘のあった件について、改善に努めます。
    また、清掃委託業者へこの件を伝え、今後は床やトイレ等の清掃の徹底を周知するよう指導しました。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年9月25日 患者サービス委員会

    日曜日にも掃除をお願いします。
    汚れたままの箇所、不快です。
    令和元年8月20日

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
    日曜日については清掃の委託契約をしておりません。汚れたままの箇所がありましたら、遠慮なくスタッフにお申し出ください。清掃の実施曜日については、今後の状況を見ながら検討したいと考えております。
    令和元年9月25日 患者サービス委員会

    自販機の下回り、カップ入れなどの汚れがひどすぎます。
    令和元年8月20日

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
    院内清掃委託業者と自動販売機の設置業者へこの件を伝え、清掃・管理の徹底を指導しました。
    また、定期的な見回りを強化したいと思います。
    令和元年9月25日 患者サービス委員会

    人間ドックの待合室にWi-Fiがあれば長時間の待ちでも助かります。
    令和元年8月23日

    現在当院では、医療機器や電子カルテの誤作動防止のため、院内での携帯電話などの通信機器の使用は定められた場所で使用していただくようお願いしております。
    ご理解とご協力をお願いいたします。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年9月25日 患者サービス委員会

    面会に来た時に、交換後のオムツが床に置かれていました。また、汚れた布団の交換を頼むと今日は交換の日ではないと言われました。
    令和元年8月27日

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。オムツ交換につきましては、ナイロン袋に入れてすぐに廃棄用BOXに捨てるよう徹底します。スタッフの言葉や態度については、患者様、家族様の気持ちになって一人ひとり考え直し、接遇教育を徹底し、改善していきます。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年9月25日 患者サービス委員会

    食事をするデイルームが寒すぎると思います。お年寄りが多いので考えてあげてください。
    令和元年6月25日

    不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
    空調設備の一部老朽化により、細かい温度設定がしにくい状況が発生していると思われます。空調の古い部分から計画的に更新してまいります。室温についても遠慮なしにスタッフへお声掛けください。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年8月28日 患者サービス委員会

    入院中の者です。看護師さん皆さん優しく声を掛けて下さるので、嬉しいです。ありがとうございます。ナースのお仕事はとても大変ですが、ご自身のお身体を大事にしながら勤めて下さい。
    令和元年7月

    感謝の言葉をいただき、とてもうれしく思います。このことを励みに一層努力し、入院中の皆様が一日でも早く退院できるように努めていきます。
    令和元年8月28日 患者サービス委員会

    医療従事者なら、もう少し患者さんに優しく接すべきです。指導者の皆さん、厳しく指導をしてください。
    令和元年7月

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。今後、このようなことが起こらないよう、継続的な接遇研修の実施により改善に努めてまいります。
    令和元年8月28日 患者サービス委員会

    病室がとても汚く、床も黒く汚れています。窓のレールには虫がいっぱい死んでいます。また、オムツ交換や着替えが、とても雑な気がしました。どうかスキルアップして患者に寄りそっていただければと思います。
    令和元年7月日

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。清掃を徹底するよう指導しました。窓の外側は、専門の業者により計画的に作業を予定しております。
    また、忙しさを理由にケアが雑にならないよう、病棟で話し合いました。思いやりの気持ちを忘れず、丁寧に接することを心がけていきます。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年8月28日 患者サービス委員会

    看護師さんの態度や言葉遣いが悪いです。
    令和元年7月20日

    この度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。職員全員に接遇研修を徹底して行い、改善します。貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年8月28日 患者サービス委員会

    トイレットペーパーがミシン目入りでないので、回って取りにくいです。
    令和元年7月28日

    当院では、シングル・ミシン目無しのトイレットペーパーで環境に配慮した製品(グリーン購入法適合商品)を使用しております。
    入院中の患者さまで必要がある場合はソフトタイプのペーパー(シングル・ミシン目有り)をご用意しますので、職員へお申し出ください。
    令和元年8月28日 患者サービス委員会

    受付の透明ファイルは多勢の人が使うが消毒してあるのでしょうか。
    令和元年6月5日

    お言葉ありがとうございます。透明ファイルは定期的に除菌クロスで拭き取りを行っています。
    令和元年7月24日 患者サービス委員会

    食事について、もう少しおかずを考えてください。
    令和元年6月11日

    お言葉ありがとうございます。食事は医師の指示のもと患者さまの疾患や噛む・飲み込む機能に応じた内容となっております。また、検食を通じて治療方針や栄養的観点、量や質、嗜好も評価しながら、よりよい食事が提供できるよう努めています。今後も喜んで食べていただけるよう、検討を重ねてまいります。
    令和元年7月24日 患者サービス委員会

    あるスタッフの対応が悪いと感じることがあります。
    平成31年4月18日

    この度は、スタッフの言動や態度が悪く、不快な思いをされ、申し訳ございませんでした。
    個人には厳重に注意し、病棟スタッフ全員に接遇について個々の見直しをするよう伝え、研修の継続をしていきます。今後このような事がないよう、改善に努めます。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    令和元年7月24日 患者サービス委員会

    病院の敷地内の木立ちの剪定がきれいですね。病院のイメージも先生方のイメージも看護師さんのレベルも上がったように感じます。外観も大事なことだという良い例ですね。
    令和元年6月4日

    お褒めの言葉をいただき大変ありがとうございます。
    外観をきれいにしておくことで、病院に対する印象も随分よくなることを再認識できました。
    今後も、安心して受診していただける環境づくりに努めてまいりたいと思います。
    令和元年7月24日 患者サービス委員会

    病院前の障害者専用駐車場(「ドライバーが障害者である車専用」との表示あり)に介護タクシー、介護施設等の送迎用車両が頻繁に駐車しているので、本館西側駐車場のゲートを移動して、これらの駐車用スペースを確保してみてはどうか。
    令和元年5月

    ご意見ありがとうございます。
    ご指摘の駐車場は「思いやり駐車場」(対象となる人が運転又は同乗している」車が対象)ですが、表示の内容がその趣旨と一致しておりませんでしたので、早急に表示を変更しました。
    また、介護タクシー、介護施設等の送迎用車両の駐車は原則お断りしておりますが、危険回避等、必要に応じて一時停車する場合があります。
    新たな駐車スペースの確保は現時点では困難ですが、駐車場の委託契約の変更時に合わせて検討したいと思います。
    令和元年7月24日 患者サービス委員会

    最近は、どこの病院でも「精神科」という表現はせず、「心療内科」等とされています。どうか検討してみてください
    令和元年5月24日

    お言葉をいただきありがとうございます。お気持ちは大変よくわかります。
    当院においては、「心療内科」専門の医師はいないため、「心療内科」という科は設置しておりませんが、患者さまの症状によっては、「精神科」と「内科」が連携しながら対応させていただいております。
    どうぞご理解いただきますようお願いします。
    令和元年7月24日 患者サービス委員会

    受診で3時間まちました。その間、誰一人としてスタッフの声かけありませんでした。予約でなかったので仕方ないのでしょうか?
    令和元年5月

    この度は長時間お待たせし、大変申し訳ございませんでした。予約のある方もない方も待ち時間のないよう、又待ち時間が長くなる場合等、お声かけをするよう努めてまいります。また、待ち時間や順番についても気軽にスタッフに声かけいただくよう、外来受診の各待合に張り紙もさせていただきました。
    令和元年7月24日 患者サービス委員会

    10年以上の長きにわたり、父親が公立みつぎ総合病院、リハセンター、苑デイケアを利用させていただきました。その間いろいろなことがあり、日々不安もありましたが、良い先生方、スタッフの方々に恵まれ、一つひとつのことを何とかこなしながら落ち着いて過ごすことができました。年を追うごとに顔見知りのスタッフの方が増え、親切に声をかけていただく機会も多く、家族一同心強く、ありがたい気持ちでいっぱいでした。心より感謝を申し上げます。
    父はもう利用させていただくことはありませんが、公立みつぎ総合病院、そして関連施設すべての今後更なるご活躍とご発展を心よりお祈り申し上げます。父に関わってくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました。
    平成31年3月14日

    お言葉ありがとうございます。
    今後も職員一同、患者さま、ご家族さま、地域の皆さまに良い医療・看護を提供できるよう努めてまいります。
    平成31年4月24日 患者サービス委員会

    診察の順は受付の順ですか?
    採血が終わって待っていると同じ時に採血した人は早くて、自分は遅いのはなぜ?

    診察までの待ち時間が長く、申し訳ありません。採血項目により、時間がかかるものもございます。そのため順番が前後する場合もあります。待ち時間が少なくなるように努力して参ります。
    平成30年12月26日 患者サービス委員会

    病院内でスマホのネットがつながりにくい。
    待つ時間が暇なので改善してほしい。
    平成30年11月23日

    1階外来の待合スペースですが、携帯電話会社の違いで電波受信に差が生じている可能性もありますが、医療機器の防護壁近くなどは電波受信が弱い場合があるかもしれません。構造的に一般の建物より安全基準を高める必要がありますので、ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。貴重なご意見、ありがとうございました。
    平成30年12月26日 患者サービス委員会

    義母の病状が思わしくないことがわかり、知人からこちらの病院がいいと聞き、入院させていただきました。相談する段階から親身に話を聞いてくださり、入院してからも本人がこの病院に入院して良かった、家族も良かったと心身共にケアしてくださる先生、看護師さん、スタッフの皆さんに感謝の言葉しかありません。
    義母、家族が穏やかに最期を迎えることができたのは緩和ケアのすべての皆さまのおかげです。感謝してもしきれません。
    本当にお世話になりました。本当にありがとうございました。
    平成30年10月26日

    感謝のおことばをいただきありがとうございました。
    早速電話で、お話をさせていただきました。これからも患者さま、ご家族さまの思いに寄り添う支援をしていきたいと思います。
    平成30年11月27日 患者サービス委員会

    黙々とオムツ交換するのですか?
    平成30年10月30日

    オムツ交換や処置の前には患者さまに声をかけさせていただいていますが、声かけが足りなかったようで申し訳ありませんでした。
    接遇教育を徹底し、患者さま、ご家族さまが安心していただけるように努めていきます。
    貴重なご意見をありがとうございました。
    平成30年11月27日 患者サービス委員会

    受付は1番なのに受付票は3番ってどういうことですか?
    平成30年8月10日

    朝の受付の順番については早朝から来院して下さっている患者さまが受付を済まされてから、当日予約枠の受付を開始します。しかし受付場所が窓口と受付機と3ケ所あるためこのような事例が発生したのではないかと思われます。朝早くから来院された患者さまには大変申し訳ありませんが、ご理解いただければと思います。
    平成30年9月25日 患者サービス委員会

    待ち時間が長い。バスの時間に間に合わない。システムを考えてください。
    平成30年5月8日

    ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
    現在、院内で改善に向け、検討を行っております。改善に向けた努力をして参ります。
    この度は貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
    平成30年6月26日 患者サービス委員会

    いつも丁寧な診察、看護ありがとうございます。多目的トイレに介助で入った時、荷物の置き場がなくて困るのでフックかカゴがあるとありがたいです。よろしくお願いします。
    平成30年6月22日

    多目的トイレへの荷物置き場設置のご要望ですが、個室の広さによっては対応が難しいため、1階オストメイト対応の多目的トイレ内にカゴを置くなどの対応を検討します。
    ご意見ありがとうございました。
    平成30年7月25日 患者サービス委員会